麦栽培からトルティーヤ


去年の10月に植えた麦の一粒一粒

こんなにも沢山になって還ってきてくれました


天日干し、脱穀、唐箕を使って分別作業を地元の方と一緒にして

粉砕、料理は私がトライしています!


昨日は梅雨の晴れ間に
Kansha Farmにてレシピ動画の収録に
畑作業
していたら、、、


いつもの仲間が美味しいビーガンカレーを持って
草刈りなどのお手伝いに来てくれました


ランチにしようと持って来た
人参の葉っぱとバジルのペースト

チーズなど入っていなくてもコクがあって美味しい

人参、バジル、ニンニクは畑の収穫より
塩、オリーブオイル、くるみは購入したもの



出来上がったものを試作

ただいま
Tatsumiケータリング&デリバリーの
かよさんの姪っ子ちゃんが
アメリカより来日

彼女の1年の抱負が、食べのもは全てビーガン(ヴィーガン)
植物性のみを使った食事を続ける

ということらしく、


今、かよさんはビーガン料理を毎日作っているんだとか

それにしても、お料理が本当に上手な 
かよさんの手料理は最高!

ひよこ豆の入ったスパイスたっぷりのカレーが美味しかった。


「なんでビーガンになろうと思ったの?」
という問いかけに

レクシーちゃんは
「環境問題とか、動物愛護とか、
私たちの消費の仕方で世界の環境が変わるってことを知ったから。
ベジタリアンになった時はそんなに難しいことじゃないって分かって、今回はビーガンに挑戦しようと思って!」と

彼女14歳です。


これ、今から世界を担っていく子供達がこんなに素晴らしい意識を持っていても
世の中をまわしている大人たちが実践できてなかったら
彼女たちの未来はどうなってしまうんでしょう?

深いなー
深い。。


と思いながら


私はファーム作業をしました。


私の目的はお野菜を売ることでも食べてもらうことでもなく
私の手で作るもの、シェアするものを通して生産、消費の仕方を考えてもらう

自分が実践しながら取り入れられそうなものを
ライフスタイルの一部として取り入れて欲しい

それをどう皆さんに、何が提供できるか?!
試行錯誤する
悶々としている毎日を過ごしています。笑


そして、ふと止まった
タイのオーガニックリゾートで映画撮影をしている
知り合いの言葉

紙の消費が森林伐採を深刻にさせ、プラスチックに移行し
今となってはプラスチック問題があるということを忘れないで欲しい。

結局、資源を枯渇させる、使い捨てするようなやり方は
後にも先にも問題が起こるということ

何が根本なのか
それは

人間の選択と行為


プラスチックを使わない
紙を使わない
そんな極端なことではなく

無駄をできるだけなくす
ある資源をどう大切にできるか

頭を手を体を使って考え
日常の中で行動する


私自身、もっと貪欲にここを追求していきたいと思っています。


人間らしく悩んだり喜んだり
シェアできる仲間がいる
生きてるな〜〜
これが豊かさなんでしょうね。笑



素敵な写真は
かごしま暮らしのインタビューで知り合ったフォトグラファーさんのもの


興味のある方は読んでみてください!