セルフリノベで床張り①


ぼちぼちやってる古民家リノベーション。

ここの木材の下は土。

川が真横にあるということで湿気が上がってきて、、、



ブルーシートを敷いてこんな感じで生活してますが

朝は湿気を感じるほどひんやり!


寝袋の中で丸まってしまうので

床を張ってしまおう!!とこちらに手をつけました。


私の強い味方ハンズマンにて

角材の垂木40ミリ角を38ミリにするためにカンナにかけてもらい

無料軽トラで運ぶ!

ここには畳があったので
底から元からある床までは5センチ。

なので、38ミリの上に12ミリの床で5センチという計算で

あ〜〜、これは頭が要る。

図面とか算数とか

広さから必要な木材を割り出ししなきゃいけないし、、、


結構苦手。笑



そんなことは言ってらんないのでとりあえず、この角材「根太」の間が303ミリになるように印をつけて並べてみる。



ここで
後になって思ったこと、、、

床に印をつけると根太で分からなくなる!!

ので、高さがある「壁」の方につけた方が作業がしやすい!


こんな風に根太の中心から中心までが303ミリになるように。


そして、元々の基礎が鉛筆で線があるところだと思うので
それと平行にならないように交差(垂直)するように今回の根太を取り付けました。



ここで、窓枠を突貫工事で上げているので
この出っ歯ている木材を切らなければいけない。。

そのままノコを入れると高さがないので途中までしか切れない、、、。


うーん、どうする。


この木材、外すと窓枠が下がってきて、ドアが閉まらない。


そうだ!取り除けないならもっと上げてしまおう。


ということで、

適当に余った材木を入れて高さを出すと〜〜


おおおお!いけた!

問題クリア♩

こう、実際に問題にぶち当たってみて
絶対に解決しないといけないから
必死になってあれやこれやと考える。


こうやって、視点を変えると結構解決策はあるもので
見えなかったものが見えるようになると
とっても嬉しい。



うねうねーってボンドを出して
仮止め。

ここ、ここ!
印が見えなくなるから気をつけて。笑


そして、また後から気づいたこと。

根太を303ミリ幅に設置する時に、
カンナにかけて削ってもらった面を床に対して垂直にしないと
高さが38ミリにならない。。。


横、平行にしてしまうと高さは40ミリで幅が38ミリとなってしまう、、

のをボンド貼って断熱材入れた後に気づいた。。汗


失敗は成功に導く鍵。笑

とりあえず、修正効かないので
このまま何とかしてみます。笑


最悪自分の住処だから〜〜。
いいよね!?








過保護なスイカと放任スイカ


ほぼ諦めていた自然農法コーナーのスイカが
気づいたらこんなに大っきくなっていた!



田んぼの一角に畝を作り、
こんな雑草と一緒に育っている!

一見どこにスイカがあるのかも分からない、、、。笑
もちろん、肥料も虫取りも水やりも一切していない。

超、放任!





そしてこちらはプランター栽培のスイカ。

青々とした蔓がぐんぐん伸び
一見でっかいスイカが付いてそうだけど

こんなちっちゃいスイカが付いたと思ったら
それ以上大っきくならない。。。


ウリハムシを素手で潰すこともあり
葉の状態を見て水も川から汲んできて
牛糞もあげたのに

肝心なスイカは出来ない。。。

過保護になると逆効果なのか!?


自然の中で強く、その場に合わせながら
自力で育つ植物と


手を加えすぎて甘ちゃんになりすぎて
結局自力では育たない植物。


う〜〜〜ん
奥が深い!



トマティヨに花が咲き


紫インゲンも種から。
実を付けてくれるかな〜?


ズッキーニも育ち始め、実がなり始めた!
来週くらい収穫出来るかな〜〜!?



数週間前、ズッキーニにこんなことしたけど、
まさに、どう育つか全く解ってないの丸出し。笑


ズッキーニには蔓性ではないです。


なんなら、苗がおっきくなるので、間隔の余裕をもたせて植えてあげよう。

私のはキツキツだったね。


来年への課題が沢山!



私も植物と一緒に成長中。


地元ネットワークの素晴らしさ!善助ファームの見学


見知らぬ土地に来て友達、知り合いの輪を広めるのはとっても

重要!!


ここがないと寂しいし、いろんな情報が入ってこない。


でも、一旦広まり始めると止めを知らずに広がる
それが地元ネットワーク!!


ちょっとした出会いから
あれよあれよと言う間に
素敵な無農薬お野菜を作っているおじさまを紹介して頂いた〜〜!
強行で頼んだ。笑


上の写真はそのおじさまの育てられた
キャロット達。


まるでアメリカの大々的オーガニックストア
ホールフーズそのもの、、、
よりも上質!!


ものつくりには
心が表れる。


鹿児島県曽於市にある
善助ファーム


野菜はもちろん凄いんだけど、
それ以上にバイタリティー溢れるオーナー
久永さんが凄すぎる。


私がしたいことを
すでにやってらっしゃって
それを目の当たりにした時に

共鳴ってやつ!?

私のモチベーションまで上げてくれるって言う。


生きてる人間のお手本!!!


私もあ〜いう訳わからんけど筋が通ってる人になりたい!!笑


手作りのお家とファームを見せてもらって

心が広い久永さんに

「間引いたニンジン持って帰りな!」

ってかっこよく言われたけど、

いや、、それ私のために

わざわざ
引っこ抜いてくれたでしょ〜〜!!???笑



早速、土を落として


キャロットペペロンチーノ。


あるものだけで作ったので唐辛子なし。笑


パスタじゃないよ!ニンジンだよ。

ヘルシー&ビューティーなローフード♩


ニンジンが美味しすぎて
即完食。


なんと絵になるお野菜なんでしょう。


スパイラライザーなくても皮むき器でできるので
お手軽!


味付けは

オリーブオイル
はちみつ
にんにく
パセリ
タラゴン
ディル

のみ!




はぁ、
ニンジンに

うっとり。。。笑



興奮しすぎて写真をちゃんと撮らなかったので、
ファーム情報はこちらのサイトが良かったです♩







DIY両開きドア


もう夏野菜の植え付けは済んでる時期。



やっと柵の基礎ができました〜〜!!!!
この中にはまだ何も植えてません〜〜〜。
適当に蒔いたひまわりは育ってるけど、移動が必要。汗


デザインから全て自分でして、神な助けもあって
なかなか良い感じに仕上がってる😍


ドアはやっぱり「門」って感じのものがよかったので、
一応寸法も測ってハンズマンで工作。


持って帰ってきて、木の湿気を取るのに数日乾かし
ペンキを塗っていざ設定!!!


が、、、



これだけ誤差が。。。


両開きドア、真ん中で閉まらない。。。


やっぱり素人の仕事はこんなもん。

しかーーーし!
こんなことでへこたれてはいけない。



色々検索して調節の方法を考えた結果
蝶番での微調整は無理だったので
朝からホームセンターでこれを購入。


ハンディカンナ。


普通のカンナは削るときに台もいるし
どうも熟練の技がいるらしいということで


角取りと側面を削れる感じのこれをチョイス。


保証はないけどフィーリングでいつも買い物。笑



自分で一から作ってるから、取り外しも全然躊躇なし。
これぞ、DIYの魅力!



ただし、
「あああー、面倒。。。」

ってのは確か。笑


気をとり直して


とりあえず削ってみる!



おおおお〜〜!
始め力加減は難しかったけど
イケる!
削れてる❤️


取り付けした時は、凹んで心配したけど
この通り〜〜!




扉が真ん中で閉まった!!!




ピンク塗った時は、もうこれでいっかって思ったんだけど

なんか味気なくなってきて。笑


またホームセンター。

ペンキを色々買ってきてペイントタイム!!




失敗が許されないけど、失敗したら、またピンクを塗り直そうって思いながら

思い切った!!!


そして、色が足らず、またホームセンター。笑




ペンキがバリバリ付いた作業中の格好で
1日に何度行くの?ってくらいホームセンター。


ボンビーガール、いい加減顔を覚えられる。。。


その甲斐あって?!
いや〜〜〜出来た!こんな感じ〜❤️




どうでしょう!?


超自己満。
柵作って野菜作れてないって言う。笑


ビニールに包んで朝露を避けたら
完全に乾いた頃にニス塗り。




完成までもうちょっと!!










ネイルとマツエクかミミズと手袋

久しぶりに軽く化粧して仕事に出たら、バックミラーに映る自分の顔が濃くて
誰かとビビッタ。。。

リアルボンビーガールRiaです。


可愛い女子は
ネイルとかマツエクなんかのお手頃価格なところを探すんでしょうが、


私はホームセンターの



処分品!!!!



これを無料貸し出しトラックに。
軽トラの便利さはすごい。




200キロ以上あるものを自力で降ろす降ろす。
貸し出し90分だから、急ぐ急ぐ。


埃と汗を拭いて
嬉しい買い物をした。笑


出来上がりは後に披露しますね〜〜!



そして、ホームセンターにはDIYが出来るところが入ってるから
夜電気がなくて作業できない時や、雨の日に入り浸って
色々DIY。。。


現場の方や、家族のために日曜大工をするお父さんに
「女性なのにすごいねー。何作ってるの?」
と声をかけて頂いてる。笑


従業員さんとも仲良くなって、わかんないとこ教えてもらえるから
工作室は素晴らしい!

未来のボンビーガール or ボンビーボーイは絶対に使うべし。



今日は、ミミズコンポストというものを作ろうと思って
廃材でほぼ0円な箱を手作り。





適当にするとサイズが合わなくて、何回も微調整。



蝶番一つ付けるのも、試行錯誤。


しかし、

なんとか出来るもんだ!



昨日買ってきたミミズ君たち。


今日新しいお家に入れようと思ってたら、、、

全滅してた〜〜。。。


ちなみに、
コンポストに入れるのは、太ミミズではダメなのだそう。

なので、シマミミズを購入するように!


よっしゃ、再チャレンジ!!!
ボンビーガールは諦めが良くない。笑


段々と使ったこともないような工具が揃って行き



この手袋のグリップとフィット感!
素晴らしい仕事をしてくれる
絶対に手放せない必需品。


きっとキュートな女子はぴったりのプッシュアップブラだけど

リアルボンビーガールはこの手袋が増えていく。。。


いつの間にか


いつの間にか、オクラには花が咲き



いちごに初めて花が咲いたと思ったら



あれ!




実がなり始め



スイカの蔓がお化けみたい



と思ったら、ミニスイカが一生懸命成長してる!





ラディッシュもちょこんと頭を出して
収穫時期を知らせてくれて



即席お漬物に!

葉っぱの部分はいずれ土の栄養になるようにコンポスト。



土を落とすのに洗ったお水は
植物たちに再利用。




今日からヨガレッスンが入ってるから
おにぎり作った。
お弁当に持ってくよ!


即席お漬物
塩しすぎた〜〜〜!!笑


始めた頃は、不安なことや、心配なことだらけだったけど
こうやって、形になっていくと頑張れるし、嬉しいね。


可能性を潰さずに
どう伸ばしていくか。


朝起きたら、今いる植物ちゃんみんなに
「おはよう。今日もよろしくね。」
って


そんな朝で始められる1日は
絶対に最高な日になること間違いなし☆